ひな’sお気に入りらいふ

シングルマザーでも自分の好きな人生諦めない!

【がっかり回避】親も喜ぶ!2歳児に贈るプレゼント特集!誕生日やクリスマスに!

もうすぐ2歳のお誕生日を迎えるお子さん・お孫さんをお持ちのあなた!

 

誕生日プレゼント/クリスマスプレゼントはお決まりですか??

 

2歳前のお子さんはまだ欲しいものの明確なリクエストをしてくる子は少ないですし、この年齢にあったおもちゃはどんなものだろう、何が喜ばれるんだろう、と悩んでいる方は多いですよね。

 

自分の子であればそれほど難しく考える必要はありませんが、遠方に住んでいたりして普段の様子があまりわからないお孫さんなどに贈るものを間違ってしまうと、困らせてしまうことも!

 

せっかくプレゼントを贈るなら、子供さんはもちろん、その両親からも喜ばれるものを選びたいですよね!

 

そこで、親も子供も喜ぶ、使えるおもちゃを、まさに2歳児の育児中の私が教えちゃいます!

 

がっかり回避のための要チェックポイント

 

プレゼントを贈るご家族はどんなおうちにお住まいですか?

 

例えば小さなアパートに住んでいる家族に、ジャングルジムや大きなトランポリン、家用のプールなどを贈るのは考え物です。

 

折りたためてしまいやすいとか、自宅用のプールをどこか使える場所の当てがあるとかであれば良いのでしょうが、そうでない場合、使うことができないまま邪魔になってしまうかもしれません。

 

あと、切ないですが現実的な点を挙げると、おもちゃへの「名入れ」は「ない方が良い」という家庭も多いです。

 

最近は使わなくなったり子供に合わなかったおもちゃは、メルカリなどで売ったりお友達にあげたりすることも珍しくありません。
その時に名前が入っていると売れにくかったり、人にあげにくかったりするものです。
できれば売ったりせずにずっと大切に遊んでほしいというのが贈る側の気持ちですが、どちらにしても子供は成長して遊ばなくなる時は必ず来ます。

 

もちろん名入れを喜ぶ方もたくさんいらっしゃいますけどね!

ちなみに私は自分の子供に買うときは「名入れをしたい」派ですが、親戚も含め、人に贈るときは、名前を入れたい気持ちをぐっと抑えて贈っています。(笑)

 

では以上を踏まえ、2歳児が喜ぶプレゼントを見ていきましょう!

 

もらって嬉しいおもちゃ5種

 

f:id:hinahannah:20210616210829j:plain

 

積み木・ブロック 

ポイント

シンプルですが、鉄板です! 男女問わず、楽しく長く遊べます!
積み木にもいろんな大きさ・タイプのものがありますが、1,2歳のころは重ねたり崩したりを繰り返して楽しみ、3,4,5歳になるとより高度な作品を作ったりして飽きの来ない殿堂入りおもちゃです!

 

我が子レポート

1歳後半~2歳前半

私に積み上げさせ、それを破壊して楽しむことが主

2歳前半~2歳後半

自分で積み上げるのも上手になると同時に、つなげて遊ぶタイプのブロックにもはまり、自分なりに飛行機や車や剣を作って遊んでいます。保育園でもしょっちゅうそれで遊んでいるそう。

 

 

 

注意点

どこの家庭にもひと種類くらいあるので、持っているものとかぶりやすいかも。
レゴなどの小さくて精巧なものは2歳児には向きません。

 

好きなキャラクターグッズ

 

ポイント

好きなキャラクターくらいなら事前に聞けることが多いですし、モノは何であれ好きなキャラクターのものというだけで大喜び間違いなし!!
服やバッグなどセットで贈るのもGood!

 

我が子レポート

うちの子は今アンパンマンとトーマスに熱中しています!

服も靴下も、買ってあげると大喜びです。(基本メルカリですが笑)

トーマス関係のおもちゃはお出かけにも持っていきますし、100円のアンパンマンタオルを毎日抱きしめて眠ります。

 

 

 

注意点

熱烈に好きだったのに急に冷めた、ということもめずらしくないので、好きなキャラクターの最新情報を仕入れるのを忘れずに!半年前の情報は怪しいですからね!
あと、逆にそのキャラクターが好きすぎてすでにたくさんおもちゃを集めているような子は、すでに持っている可能性があるので注意!

そして可愛い機能的なものがたくさんありますが、3,4歳用のちょっと高度なおもちゃを選ぶとうまく遊べずもったいないので、年齢にあったものを選びましょう!

 

知育おもちゃ

ポイント

子どもの興味を引きながら指先の感覚や脳を上手に使えるように計算されて作られた素晴らしすぎるおもちゃで最近は種類もかなり豊富になっています。

これが知育になるんだ!と大人の目から見ると不思議なおもちゃもあれば、バイリンガル系など、THE知育のおもちゃもあります。
上手に遊べると子供も満足、親も大満足です!

 

我が子レポート

うちはバイリンガルボックスや、下に載せる日本語・英語のアンパンマンことばずかんスーパーDXを使っています!うちの子は言葉が少し遅めなのですが、最近(2歳8ヶ月)になってやっと、聞こえた音をリピートしたり、集中して遊べるようになりました!バイリンガル機能は3歳くらいからでもいいかなと思います!

 

 

 

注意点

知育に力を入れ過ぎた、ちょっと難しいものには注意。
年齢や子供のタイプにあっていないと本来の使い方が出来ず、投げたり壊したり無くしたり、親の思うような遊び方をしてくれなくて歯がゆい思いをすることも。。
特にひらがな、英語、数などは2歳前半には難しいことが多いので期待のし過ぎは禁物!

 

おままごと・人形遊び 

 

ポイント

これも意外かもしれませんが、男女問わず楽しく遊べます!家事に関心が向くようになったり、小さい子への思いやりも生まれるきっかけになります。
人形やぬいぐるみを使う事で、嫌いなものを食べれるようになったり、トイレトレーニングなどがスムーズにいったり、いやいや期の育児の強い味方になるかもしれません!

 

我が子レポート

2歳前半ではフライパンに適当なおもちゃ(紙切れや紐など笑)を入れて炒めてみたり、野菜のおもちゃを食べる真似をしたりしていましたが、2歳後半ではおままごとキッチンもなんだかそれらしく楽しく遊ぶようになりました!
我が息子はぬいぐるみも大好きで、熱心にご飯をあげたり、自分のおむつをはかせたり、布団をかけて寝かしつけたりしてます。

 

 

 

 

注意点

好き嫌いはあると思うので、何の情報もなしにいきなり高額な凄いセットを贈るのは注意が必要かもしれませんね。きちんとしたものを買わなくても、100均ねんどや紙で作ったおままごとでも十分遊べます。
好きだった場合、延々とおままごと遊びに付き合わされるので覚悟してください。(笑)

 

身体を使って遊べるもの

 

ポイント

大きなプレゼントに子供は大喜びでしょう!身体を使ってエネルギーも消費できるので子供にとっても親にとってもあって嬉しい、ひとつは欲しいジャンルですね!

 

我が子レポート

下で紹介する足けり車は好きですが、親が押しやすいように後ろにコントローラーがあるタイプを買ってしまったばっかりに、自分で進まずに私が押すのに頼りきり。笑

でも大喜びでしたしちょっと歩く公園に行くときは便利です!抱っこせずに楽しくいけるので!アンパンマンとかの車もあるのでそういうのもいいかもですね!

そして同じく下で紹介する小さく収納できる知育ジャングルは遊ぶときだけ広げられて雨の日にも大活躍です!

 

 

 

注意点

収納場所があるか、邪魔にならないか、使える環境があるかは注意が必要。
庭つき戸建てに住んでいるご家族ならそれほど問題はなさそうですが、収納が少ない小さいおうちにお住いのご家族には選ばない、もしくは収納のしやすさをしっかりチェックするようにしましょう!

 

 

今回ご紹介するのは以上ですが、いかがでしたでしょうか?

あなたのお子さん、お孫さんに合いそうなプレゼントは見つかりましたか?

 

子供も親もあなたも、みんなハッピーなお誕生日・クリスマスになりますように!

【書評】“決断した瞬間に、その未来は、同時に誕生する”!今を変えたいならまず「決める」こと!

 

何か始めたい

仕事ばかりで退屈な毎日を変えたい

漠然と理想はあるけれど、現実的に考えていない

興味はあるけど、なんだか難しそうで踏み出せない

 

なんだか難しそうだし、今は忙しいし

時間に余裕ができたら考えてみよう。。。

 

ダメダメ!!!

(書きながら自分自身も鼓舞)

 

それならまず本を読んでみてはいかがでしょう??

 

この本を読んでもやりたいことが見つかるわけではありませんが、今ダラダラと行動せずに時間を過ごしてしまっているあなたの背中を押してくれることでしょう!

自分で考えて、決断して、行動する力を与えてくれますよ!

 

本田健『大富豪からの手紙』(2018)ダイヤモンド社

 

 

著者と概要

 

著者は以前もご紹介したことのある代表作『ユダヤ人大富豪の教え』の著者である本田健さんです。本田健さんは「お金の専門家」として経営コンサルティング会社、会計事務所、ベンチャーキャピタル会社など複数の会社を経営されており、自己啓発本作家として大成功されている方です。

 

今回レビューを書かせていただく『大富豪からの手紙』は本田健さんがこれまでたくさんのメンターに教わったことやご自身の経験から得た知識が盛りだくさんの「物語」つまりフィクションです。

 

内容としては、大富豪と呼ばれた祖父がお金の代わりに残した「9つの手紙」に導かれ、旅をしながら「人生とは」「成功とは」を学んでいくストーリー。

 

物語のためとても読みやすく入ってきやすいです。

これまで本田健さんの本を読んでこられた人にはなんとなく「読んだことがある」ような感覚になる本かもしれません。個人的には本田さんご自身の実際の経験を書かれた『ユダヤ人大富豪の教え』のほうがノンフィクションということでインパクトが強かったように思います。

 

しかし、まだ彼の著書を読まれたことがない方には人生・成功の学びが詰まっていて、人生を変える1冊になるかもしれません!

 

では、印象に残ったポイントをピックアップしていきます!

 

 

9つの手紙の内容

 

1.偶然、2.決断、3.直感、4.行動、5.お金、6.仕事、7.失敗、8.人間関係、9.運命

 

 

“決断した瞬間に、その未来は、同時に誕生する”

 

まずこのフレーズに、ドキッするというか、グッと心をつかまれますね。

成功に必要なことは、ずばり、決めること。

 

“進学、就職、転職、結婚、独立などに関して、「決断せずに」先延ばしにしていると、ごく目先の安全や安定は得られても、心が躍るような人生にはならないんだ。”

 

そして決める時点では、才能もお金も時間も必要ない。

決めると物事が動き出し、現在と未来を接続する回路が生まれる。

 

これは私も実体験で感じていました。

 

ずっと海外で生活してみたいという夢を漠然と抱いていたけれど、まさか自分が実現できるとは思っていなかった大学2年生のころ。

あるきっかけでワーキングホリデーに行こうと決意してからは、目標に向かってアルバイトをしまくり、応援してくれる人も現れ、アンテナを張ることで情報も入ってくるし経験者の方と話す機会もいただいて、1年後に実現しました。

こんな風に、目的地を決めるとおのずと道が開けていきました。

 

メルボルンのハンドメイドマーケットに出品しようと決めたときも、オーストラリアの永住権を取ろうと決めたときも、わからないことだらけで不安だし難しくてやることはたくさんあったけれど、決めてしまえば後はやることをやるだけ。

 

日本人の大半はまじめだし、「決められたことをやり遂げる」ことは比較的得意なんじゃないかと思います。

ただ、この「決める」という作業が一番難しく、責任が伴い、勇気がいることですよね。

あんなにほしかった「自由」が手に入ると、逆に怖くなってしまうということを経験で学びました。

 

 

“目の前にある選択肢の中に、「本当にほしいもの」が必ずあるとはかぎらない”

 

みんな目の前にある選択肢の中から「ベスト」ではなく「ベター」なものを選ぶのが安全だと考えがちだが、それではワクワクする人生を送ることは出来ない。

なぜなら”目の前にある選択肢の中に、「本当にほしいもの」が必ずあるとはかぎらないからだ。」むしろ「最高の未来は、いつも、今の意識の外にある」のだから”

  

これもなんだか切ないですが事実だと思います。

 

例えば高校を卒業するに当たって、あなたの前にはどんな選択肢がありましたか?

 

ちなみに私に提示されたのは大きく分けてこの2つ。

 

といっても実際は「県内の国公立大学への進学」しか認められていないようなものでした。

 

私立は高いからということで滑り止めすら受けませんでしたし、できることなら「県内」で、そして専門学校よりも大学に行ってほしいという親と先生の方針の中で、一応自分で選んだ「ベター」な大学を受験しました。

 

今思うととても限られた狭い選択肢のなかで、特に疑問も感じずに生きていました。

 

もしかするとこの段階で私にとって「ベスト」な選択は「親戚の会社で働き手に職をつけること」だったかもしれませんし、興味のあった「県外の専門学校に行くこと」だったかもしれませんが、当時の私の前には提示されませんでした。

 

高校生では家庭の事情もどうしても影響するので仕方がないですし、自分の置かれた環境の中でいかに自分らしく生きるかも大切なことですが、自分の前に置かれた選択肢の限界を示すにはとてもわかりやすいですよね。

 

大人になり、自分の力で生活できるようになってきたら、このことを頭に入れて常に自分で考え、アンテナを張り、「ベスト」な道を歩めるようにしていきたいですね。

 

 

“お金はそれ自体が人生を幸せにするものではないけれど、お金がないことによる不便はいっぱいある。”

 

ただ漠然と「お金持ちになりたい」という人は多いけれど、お金はそれ自体が人生を幸せにするものではない。お金があっても幸せじゃない人はたくさんいるし、お金がなくても幸せな人もいる。

けれど、お金がないことによる不便は多く、間違いなく、お金があるかどうかは人生を左右する。

お金から自由になるために大切なことは「お金をいくら持っているか」と「幸せ」は全く関係がないということを、知ること

「お金に邪魔されない人生」が最低限、大切

 

 

お金持ちになる3つの方法

 

「家族のお金を受け継ぐ」

自分の器を越えたお金を持つことになるのでかなりの確率でお金を失いやすい。

自分で稼ぐ力がない場合が多いので保守的に暮らす傾向がある。

 

「お金に働いてもらう」

ある程度のお金があれば不動産や株などに投資してキャッシュフローを得ることが出来るがまとまった資産がなければこれだけでお金持ちになることは出来ない。

 

「自分の才能を使って、仕事で稼ぐ」

資産と呼べるものを持たない普通の人はこの方法しかない。

自分の才能を見つけてどれだけ上手に使えるかがポイントで、3番や4番の才能ではなく1番の才能で勝負することが大切!

 

仕事をしないでたくさんのお金を得たとしても、人は本当の意味で幸せを感じることは出来ない。

人間というのは誰かに利益を与えたり、喜ばせたりすることに喜びを感じる生き物で、それができないと幸せを感じることが難しい。

 

つまりお金持ちになる方法の中で平凡な私たちにできて、幸せを感じることができる方法は「自分の才能を使って仕事で稼ぐ」ことだけですね。

 

 

“2人の間に人間関係が発生したら、必ず、1人は前に進みたがり、もう1人は現状維持を望むようになっている。”

 

物語の主人公の佐藤敬は、これまで「たくさん学んで成長しないとダメ」と教わってきたし、人間というのは常に学び、成長することが必要だし、成長してはじめて、豊かに幸せになれると信じていました。

しかしブータンの人々を見て「成長するのをやめたのと引き換えに、幸せを手に入れた」ように感じた場面があります。

 

実は私も昔、発展途上国で暮らしている人たちをテレビで見て感じたことがありました。今あるものに感謝して多くを望まず外国のことを知らずとても幸せそうなのに、先進国が開発を進めて外国の情報が入ってくるようになったり、便利なものが増えたりすると、自分たちの持っていないものに目が行くようになる。

 

そしたら今まで「幸せ」だと思っていたものに満足できなくなって、同じ環境を「不幸せ」と認識するようになってしまうんじゃないか。

 

f:id:hinahannah:20210604215909j:plain

 

だったら成長はいいことなのか、悪いことなのか。。。

 

成長し続けることが幸せか、今の場所にとどまり続けるのが幸せか。

その答えは、“「どちらも正しい、どちらでもいい」”のだそう。

 

今の自分のいる場所が好きならば、変わろうとする必要はないし、みんなが幸せそうでも自分が違和感を感じているならば、一歩踏み出してみたらいいんですね。

 

これは人間関係に関してもいえることで、2人の間に人間関係が発生すると、必ずひとりは前に進みたがり、もうひとりは現状維持を望むようになっている。

夫婦間、友人間、家族間はもちろん、学校や仕事場、政治の世界でも必ず起きることと理解し、どちらが正しいかを議論せず、どちらも正しいと認め合うことが大切。

 

正しさってきっと人それぞれだし、自分にとっての正義を人に押し付けたらいけないのですよね。日本はまだまだ「これが正しい」「普通こうだから」と単一民族国家特有の志向が強いように感じます。

 

オーストラリアで7年生活していて、オーストラリアはそこが本当にフレキシブルで、オープンで、寛容で、とても心地よかったです。

日本ももっと違いを認め合える社会になれば、もっと心豊かで暮らしやすい国になるのになと思います。

 

 

まだまだ書き足りませんが、詳しくは実際に本を読んでみてください!

この本があなたの背中を押してくれたり、大切なことを気づかせてくれるきっかけになってくれるだろうと思います。

本を読まない選択をされた方も、この記事を読んで何か感じることが少しでもあれば嬉しいです!

 

 

コロナ予防に5-ALA配合サプリメントが効くって本当?5-ALA最大量配合のサプリはこの3つ!!

コロナ第4波の真っ只中の日本ですが、ようやく医療従事者・高齢者などからワクチンの接種が始まりましたね。

あなたはワクチン接種についてどう考えられていますか?

 

f:id:hinahannah:20210524224940j:plain

 

私はもともとインフルエンザの予防接種も受けたくない人なので、今回コロナ用に超特急で開発されて治験も十分でないワクチンを打つことに抵抗があります。

 

かといって猛威を振るうコロナに丸腰でいるのも怖いし、、

 

そんな中、新型コロナウィルスの細胞内での増殖を100%阻害できる成分が発見されたというニュースを耳にしました!

 

それは5-アミノレブリン酸(以下、「5-ALA」)というアミノ酸の一種で、結論から言うと市販のサプリメントでも、日ごろから摂取しておくことによりコロナの感染予防に高い効果が期待できそうです!

 

ただ、5-ALAのサプリで検索すると、たくさんのサプリが出てきて迷ってしまいます。

中には5-ALAと謳ってはいるものの、微量にしか配合されていないものもあります。

 

 

そこで5-ALAのみに注目して片っ端からサプリメントの成分をチェックして、含有量の多いもの(最大量配合(50mg)されているもの)3種を集めてみました!

ついでに「5ALA」と書いてあるけどそれほど含有量多くないものも最後にお知らせしておきます!

あなたの5-ALAサプリ選びのご参考になればと思います!

 

 

 

5-ALA(5-アミノレブリン酸)とは?

 

2020年10月長崎大学とネオファーマジャパンという製薬会社が、5-ALAを用いてコロナ患者を対象とした特定臨床研究を開始しました!

参照:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/science/science225.html

 

5-ALAはワインや納豆などに多く含まれている天然に存在するアミノ酸で、日ごろから摂取しているアミノ酸の一種です。

ヒトや動物、植物の細胞内で作られるもので、「生命の根源物質」とも呼ばれるほど非常に安全で機能性抜群!

語れば語るほど胡散臭く聞こえるという、5-ALAはいろんな身体の不調を改善してくれる働きがあるので摂取して損なしです!

そんなわけで10 年以上前から各種ヘルスケア製品に活用されております。

 

5-ALAと新型コロナウィルスの関連性

 

実は5-ALAはマラリアの治療薬として使われていて、幅広い感染症に対する効果が期待されるとの事で、コロナに対しても研究が始められたようです。

そして長崎大学はヒトの細胞に一定量以上の5-ALAを投与することでコロナの増殖を完全に阻害することを確認しました。

 


www.youtube.com

 

つまり、5-ALAはコロナの予防に効果的と言えそうですね!!

今後の治療薬の開発に期待したいところですが、治療薬として認定されるためにはたくさんの治験も必要ですし年数もかかるでしょう。

 

ですが、すでに市販されている5-ALAのサプリメントを摂取することで少しでもコロナに感染するリスクを下げることができそうです!!

ちなみに納豆やワインなどで十分な量を摂取しようと思うと大量になるので現実的でないとネオファーマジャパンによって発表されています。

 

長崎大学熱帯医学グローバルヘルス研究科長の北潔教授の言う「一定量」がどれくらいの量かは言及されませんでしたが、できるだけ5-ALAの含有量が多いサプリメントを選びたい!

 

f:id:hinahannah:20210524225617j:plain

 

5-ALA最大量(50mg)配合されているサプリ

 

そこで、5-ALAと謳うサプリメントを徹底比較!

50mg配合されている優秀サプリはこの3つ!!
 

○【ネオファーマジャパン】5-ALA 5-アミノレブリン酸配合サプリメント 

 

  • 1粒あたりの5ALA含有量: 50mg
  • 1日摂取量目安: 1粒
  • 1パッケージ: 60粒 (60日分)
  • 参考価格(アマゾン): 11880円
  • コスパ:1日198円

 

原材料・成分:

デンプン(国内製造)、アミノ酸粉末(5-アミノレブリン酸リン酸塩含有)/HPMC,クエン酸第一鉄ナトリウム、微粒二酸化ケイ素、着色料(二酸化チタン)  栄養成分表示 1粒(410mg)当たり エネルギー1.47kcal/たんぱく質0.02g/脂質0.004g/炭水化物0.34g/食塩相当量0.013g

 

その他特記事項:国内製造

 

個人的コメント:

実際に長崎大学と研究開発を行っているネオファーマジャパンの製品なので一番良さそう!

私も1ヶ月飲みました!効果は良くわかりませんがコロナにはかかっていません!

 

○SBI 5-ALA公式商品「アラプラス GOLD X10」 

 

  • 1粒あたりの5ALA含有量: 50mg
  • 1日摂取量目安: 1~2粒
  • 1パッケージ: 60粒 (30~60日分)
  • 参考価格(アマゾン): 8900円
  • コスパ:1日148~297円

 

原材料・成分:

デンプン(国内製造)、アミノ酸粉末(5-アミノレブリン酸リン酸塩含有)/HPMC、結晶セルロースクエン酸第一鉄ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、着色料(二酸化チタン)、微粒二酸化ケイ素

 

その他特記事項:

2011年4月から「5-アミノレブリン酸(ALA)」を活用した医薬品・健康食品・化粧品の開発・販売を行っているSBIの10年の信頼と実績

5-アミノレブリン酸リン酸塩(5-ALA)の物質特許を対象とした独占的なライセンスの許諾を受けての販売

 

個人的コメント:

コスパも含有量もいいし、安心のSBIなので試してみたい!

 

○アラプラス 深い眠り (アマゾン4395円) 30日分 (30粒)

 

  • 1粒あたりの5ALA含有量: 50mg
  • 1日摂取量目安: 1粒
  • 1パッケージ: 30粒 (30日分)
  • 参考価格(アマゾン): 4395円
  • コスパ:1日146.5円

 

原材料・成分:

デンプン(国内製造),アミノ酸粉末(5-アミノレブリン酸含有)/HPMC,クエン酸第一鉄ナトリウム,微粒二酸化ケイ素,着色料(二酸化チタン)

 

個人的コメント:

今まさに飲んでいるサプリで2箱目です!

なぜこれを選んでいるのかというと、、実は詳しくは言えません。(笑)

正直今挙げた3つはどれを選んでも間違いないのかなと思います!

 

 

5-ALA含有量少なめサプリ

 

次は5ALAの含有量に関してはイマイチなものを挙げておきます。

 

最初にお伝えしておきたいのは、今回は5ALAのみに着目しているため、それぞれ違う強みや効果があり、各サプリの良し悪しを判断する基準ではないことを申し添えておきます!

例えばALAとともに美容効果も高いサプリが良い方や、別の成分を重視される方には向いているものもあると思うのでご参考までに見てみてください!

 

○SBI アラプラスゴールド 

 

  • 1粒あたりの5ALA含有量: 10mg
  • 1日摂取量目安: 2~3粒
  • 1パッケージ: 90粒 (30日分)
  • 参考価格(アマゾン): 9199円
  • コスパ:1日306円

 

栄養成分表示 (1粒あたり):

エネルギー:1.14kcal / たんぱく質:0.005g / 脂質:0.007g / 炭水化物:0.27g / ナトリウム:1.86mg

5-アミノレブリン酸リン酸塩:10.0mg

 

原材料・成分:

デキストリンアミノ酸粉末(5-アミノレブリン酸含有)、結晶セルロースクエン酸第一鉄ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、セラック、カルナウバロウ

 

オススメの方:

・健康維持を心がけている方に

・中高年からの栄養補給に

・多忙で食事が不規則な方の栄養補給に

・運動する方の栄養補給に

・健康的な基礎代謝を考えたい方に

 

○アミノ5レブリン ALA(5-アミノレブリン酸)

 

  • 1粒あたりの5ALA含有量: 10mg
  • 1日摂取量目安: 3粒
  • 1パッケージ: 90粒 (30日分)
  • 参考価格(アマゾン): 6674円
  • コスパ:1日222円

 

原材料・成分:

栄養成分表示一粒あたり エネルギー:0.97kcal、たんぱく質:0.03g、脂質:0.005g、炭水化物:0.20g、ナトリウム:2.17mg、亜鉛:5.0mg 原材料:亜鉛含有酵母デキストリンアミノ酸粉末、結晶セルロースクエン酸第一鉄ナトリウム、L-シスチン、微粒酸化ケイ素、ナイアシンアミドステアリン酸Ca、セラック、カルナウバロウ

 

オススメの方:

働き盛りの男性、女性の栄養補給に

 

○ララ・ソロモン インナービューティーサプリ ALA + 亜鉛

 

  • 1粒あたりの5ALA含有量: 10mg
  • 1日摂取量目安: 1~2粒
  • 1パッケージ: 30粒 (15~30日分)
  • 参考価格(アマゾン): 4104円
  • コスパ:1日136~274円

 

原材料・成分:

【栄養成分表示(1粒あたり)】エネルギー:0.97kcal / たんぱく質:0.03g / 脂質:0.005g / 炭水化物:0.20g / ナトリウム:2.17mg / 亜鉛:5.0mg / 5-アミノレブリン酸リン酸塩10.0mg 【原材料名】亜鉛含有酵母デキストリンアミノ酸粉末(5-アミノレブリン酸リン酸塩含有)、結晶セルロースクエン酸第一鉄ナトリウム、L-シスチン、微粒酸化ケイ素、ナイアシンアミドステアリン酸Ca、セラック、カルナウバロウ

 

商品の説明:

ALAの増量に加え現代人に不足しがちなミネラルを配合

ALAと相性が良く皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、たんぱく質核酸代謝に関与して、健康の維持に役立つ亜鉛(Zinc)を配合

健康や美しさ維持するために欠かせない必須ミネラルをバランス良く配合

飲みやすい小粒タブレット

 

○東亜産業 5-ALAサプリメント アラシールド

 

  • 1粒あたりの5ALA含有量: 20mg
  • 1日摂取量目安: 1粒
  • 1パッケージ: 30粒 (30日分)
  • 参考価格(アマゾン): 1490円
  • コスパ:1日49円

 

原材料名:

デキストリン(国内製造)、アミノ酸粉末(5-アミノレブリン酸塩含有)/HPMC、クエン酸第一鉄Na、微粒二酸化ケイ素、着色料(二酸化チタン)

 

いかがでしたでしょうか?

5-ALAの含有量を踏まえ、ご自身にあったサプリメントを選んでコロナ予防の一環として役立てていただければ幸いです!

もちろん正式にはワクチンの代わりとなるものではありませんし、飲んでいればコロナにかからないと保障するものではありませんのであくまで日々の健康管理のひとつとしていただければと思います。

垂れた、削げた、萎んだ、、産後の胸の変化に悩んだら絶対使うべき昼用育乳ブラまとめ!

授乳を終えてふにゃふにゃにしぼんでしまった胸に悩む私が手放せない「育乳ブラ」!

 

f:id:hinahannah:20210403124848j:plain

 

 

育乳とは

 

育乳といえばナイトブラ!というイメージは強いですし、

実際ナイトブラなくして育乳はならず、といって過言ではありません。

私ももちろん夜はナイトブラを使っていますが、昼のバストケアも超重要!

 

サポート力の弱いカップつきのキャミやサイズの合っていないブラ、厚いパットで胸に負担をかけるブラなどを着けていては、夜どんなにいいナイトブラを着用していても育乳は叶いません。

 

きちんと自分に合った育乳ブラを着けていると、流れてしまったお肉(胸)を自然な位置にキープしてくれるので、スタイルも良くなって自信がつくし、いわゆる「盛りブラ」のように胸に負担をかけることもなく、自分の胸をきれいな形に導いてくれるのです!

 

私も20代前半(妊娠前)から愛用していたのですが妊娠・授乳を機に楽なブラに移行していました。卒乳後しばらくして育乳ブラに戻すと、子どもも今までなかったふくらみに気づいて抱っこのときなど私の胸をむにむに触っています。笑

 

以前一番気に入っているものをご紹介させていただきましたが、すっかりコレクターのようになってしまったので、他にも愛用している育乳ブラちゃんたちをレビューしていこうと思います。

 

ちなみにその記事はこちら

hinasfavoritelife.com

  

私と同じように産後の垂れて離れた胸にお悩みのあなたもまた育乳ブラで自信を取り戻してください!

将来垂れたくない!という10代、20代の方も、早めに始めておいたほうがぜーったいにいいです!

これからの時期は薄着になるので、特にボディラインが気になりますが、育乳ブラを着けて自信を持って薄着しましょう!

 

ちなみに育乳ブラは、

育乳ブラは独自の構造でバストをググッと寄せ集め、上向きに整える効果が期待できるブラのこと。背中やわきに流れた脂肪を集めて固定することで、バストケアをサポートしてくれるのです。

引用元: https://laurier.excite.co.jp/i/E1591420757233

 

初耳!という方は引用元のサイトをご参照ください!

育乳の仕組みや育乳ブラの効果・口コミがとても参考になります!

 

私のバストプロフィール

 

以前も書きましたが、ご参考までに恥ずかしながら私のバストプロフィールを書きますね。

 

サイズ: D70 

ブラ着用開始年齢: 10歳くらい(小学5年生)

育乳ブラ着用期間: 妊娠前約2年、卒乳後約1年

授乳経験: 1人(1年2ヶ月間完全母乳)

コンプレックス: 若いころからの離れ胸に加え、今はしぼんで削げている

授乳中: 妊娠中は大きなサイズ変化なし、授乳期間中は夜は母乳が漏れ出してしまうほどパンパンに張っていた

卒乳後の変化: しぼんでふにゃふにゃ、一応サイズは同じだが上部が削げて張りがなくなってしまった

 

そんな私に自信を取り戻してくれた育乳ブラちゃんたちを正直レビューしちゃいます!

 

グラモア 離れ胸をHugする「グラモアブラ・パフューム」

 

 

楽天でもよく下着の売れ筋ランキングで上位入りするグラモアのブラで、離れ胸さんに特化したした設計になっています!

 

パフュームブラの機能・補正力の秘密

(公式ページより引用)

 

  1. 胸を下から持ち上げる設計
  2. 内向きカップで中央寄せ
  3. 食い込まない特殊設計
  4. 補正ブラに見えないデザイン

 

正直レビュー

 

総合評価 ★★★★☆

  • 着け心地 ★★★★★
  • 盛れ感 ★★★★☆
  • 育乳効果 ★★★★☆
  • デザイン ★★★★☆
  • お値段 ★★★☆☆

 

全く苦しくないのに、キレイに自然に胸が寄る~!

すごく盛れるわけではありませんが自然な谷間ができます!

ワイヤーブラと思えないほど楽ちんです!

肌触りもいいしタグがチクチクしたりもしません。

 

イマイチなところをあげると

着用開始して2ヶ月ほど経ち、最初のころよりは少しホールド力が弱くなってきたような。

今はまだきちんと使えていますがあと1,2ヶ月ほどしたら買い替えが必要かもしれないですね。

お値段が5500円とそこそこするのでもう少し耐久性があると嬉しいかなというところです!

とはいえ、この子は私の一軍です☆

 

 

 

aimerfeel 「カシュクールレース脇高ブラ®」

 

楽天では常にと言っていいほど下着の売れ筋ランキングで上位入りしているエメフィールの“痛くない!自胸で谷間復活!”を謳っている脇高設計の育乳ブラ!

ずっと試してみたいなと思いつつ、お値段が他の育乳ブラと比べて安かったので逆に疑って後回しにしていました。

ですが試してみて感激!この安さと可愛さと楽さでしっかり胸が寄って育乳できるなんて!と目がハートになりました!

 

カシュクールレース脇高ブラ®の機能・補正力の秘密

(公式ページ参考)

 

・自胸でしっかり谷間メイク設計

脇高設計&脇高ボーン入りで脇肉をしっかりバストへ

谷間を中心へ寄せながらグッと引き上げる

 

・大人の色気を引き出す繊細なレースを贅沢に使ったデザイン

総レース仕様で360度どこから見ても抜かりなくキレイ。

[補正ブラはダサい]というイメージを払拭

 

・痛くなりにくい、苦しくなりにくい設計

バスト中心にワイヤーが当たってしまう[痛くなりやすいポイント]を避けることにより

長時間着用しても痛くなりにくい

 

正直レビュー

 

総合評価 ★★★★★

  • 着け心地 ★★★★★
  • 盛れ感 ★★★★☆
  • 育乳効果 ★★★★☆
  • デザイン ★★★★★
  • お値段 ★★★★★

 

まずレースのデザインが可愛いくて気分も胸も上がる~!

そのうえ機能性も抜群で、痛くも苦しくもなく自然に胸が寄ります!

すごく盛れるわけではありませんが自然な谷間ができてとてもいい感じ!

補正ブラ特有の苦しさは皆無で楽ちんです!

肌触り良し、タグのチクチクもなし!

 

マイナスポイントは、今のところ特にないのですが

着け心地の軽さゆえ、すぐにヘタってしまわないか見ておかないとなと思います。

お値段がとても良心的で買い換えやすくはあるので、私としてはそこは許容範囲かと思います!

このブラは永久リピ決定です!!

 

 

Premina 育乳『はぐくみブラ』 

 

 

はぐくみポイント

(公式ホームページより引用)

 

・美胸トライアングル

特殊カップ設計で上向きな黄金ヒバストへ

デコルテふっくら美しい谷間を形成

 

・脇高設計&ダブルサイドボーン

流れやすい脇肉を集めて逃さない自胸に誘導しはみ肉知らず

 

・背面パワーネット

背中のお肉で段差を作らせないパワーネットで背中スッキリ

 

・3列3段ホック

幅広ホックで背中のお肉もがっちりホールド

 

・やわらかパッド

独自のふんわりパッド内蔵バストを潰さず優しく支えます。

 

正直レビュー

 

総合評価 ★★★☆☆

  • 着け心地 ★★★★☆
  • 盛れ感 ★★★☆☆
  • 育乳効果 ★★★☆☆
  • デザイン ★★★☆☆
  • お値段 ★★★★☆

 

他の育乳ブラと比べると立体感がなく、第一印象は正直「安物が届いた」ように思いました。

ですが着用してみると思った以上にフィットして、自然な谷間も出来て安心。

普通のブラとしては申し分なく不満もありませんが、他の育乳ブラと比較してしまうと少し劣るかなという印象です。

着け心地は軽く締め付けも苦しくないのでリラックスDayにいいと思います。

お値段もクーポンやセールで半額になることがあるのでそこが買い時です!

 

 

ディアンヌ リフトアップロータスフラワー 

 

機能・補正力

自然なふっくらバストに育乳&サイドすっきり上半身痩せ見え補正

バスとはふっくらサイドはすっきり曲線美が美しいシルエットに育乳補正

 

正直レビュー

 

総合評価 ★★★★☆

  • 着け心地 ★★★☆☆
  • 盛れ感 ★★★★★
  • 育乳効果 ★★★☆☆
  • デザイン ★★★★☆
  • お値段 ★★★★★

 

こちらは育乳効果もあると思いますが、どちらかというと補正効果が強いように思います。

Good Point

めっちゃ盛れて、着用するとスタイルアップします!しかも1日着用していてもほとんどズレずにキープしてくれて感動!

お値段も原価でもそれほど高くないですがセールやクーポンで半額(1500円以下)で購入できることもあるので、そこを狙うとお得にゲットできます!

Bad Point

まず4段ホックでとても着脱しにくく、慣れるまですごくストレスでした。そのおかげでホールド力は抜群なのですが、苦しい、、

補正力が強いのと、私が太っているのと両方あると思うのですが、一番ゆるい位置でとめていても夕方にはかなり苦しくなってしまいました。

Comment

ちなみに「苦しくてサイズが合っていないかも」とカスタマーサポートに相談すると親切に無料で延長ホックを送ってくださいました!

ただそれがまた着けにくく、4段あるので上をつけては下が外れ、と苦戦して、ようやく着けられたのですが、ホックを緩めるとホールド力も弱まるためズレてきてしまいました。

その後延長ホックの仕様は諦めて何度か洗濯して使用していると少し伸びたのか私が少し痩せたのか、なじむようになって来ました。

楽に育乳したい人よりは、盛りたい人(補正したい人)向けですね!

 

 

いかがでしたでしょうか?

また違うものを購入したときにはレビューさせていただきます!

レビューのリクエストはツイッターからどうぞ^^

マネーセミナー後の無料個別相談会はためになったけど、「相談」という名の「営業」だった。。  

 

前回はRKコンサルティング主催の「女性のためのマネーセミナー」に参加した感想を書きましたが、その流れで申し込んだ無料個別相談に参加してきた感想を書きたいと思います!

 

前回の記事はこちら 

hinasfavoritelife.com

 

 

私が相談したかったこと

・シングルマザーとしてのお金の不安

メルボルンに戻って生活するためのアドバイスがもらいたい

・NISAや投資のオススメ銘柄

 

どんな話が聞けるかな~と思いながら会社を訪れいざ個別相談がスタート!

 

f:id:hinahannah:20210505144800j:plain

個別相談内容

 

まず結論から言うと、こちらから質問・相談するというよりは、担当の方がすでに私の名前で保険の資料を用意してくれていて、本格的な商品の案内、いわゆる勧誘を受けました!!

 

勧誘があるならやめよう、、と思う方、ちょっと待って!

変な勧誘ではなく、長期的にお金を増やしたい人には確かにとっても良さそうな商品を紹介してもらえるので、長期的にお金を増やしたいと思っている人にとってはすごくありがたいと思います。

 

ここで紹介された商品は「保険」という名前ですが、解約することを前提とした、利率のとてもいい長期投資でした。

前回のセミナーの講師でファイナンシャルプランナーでもある方が、ご自身がやられている投資や保険と比べたり、ご自身の失敗談などを踏まえて自信を持って選ばれた投資(保険)で、長期でお金を増やしたいと思っている方全員がやるべき、もっと広まるべきと情熱的にお話されていたことがとても印象的です。

 

前回のセミナーの内容と紐付けながら、時間を味方につけるためにとにかくこれを知った今からすぐにでも始めるのがいいというお話で、実際にとても説得力がありました。

 

説明を聞いての感想

 

私も是非始めたい!と思ったのですが、、

そもそもシングルで収入が少ない私。小さな子どもがいて近い将来オーストラリアに再移住するための資金の相談がしたかった私には逆に悲しくなるようなお話でした。

 

この投資(保険)を始めることによって老後の安心に近づいたとしても、1,2年後オーストラリアに戻るための資産作りにはマイナスになってしまう。

 

そもそも固定費がすでに大きい現状。

奨学金の返済、留学ローンの返済、すでに加入している医療保険と生命保険の支払い、実家に入れている生活費、、、これだけで収入の3分の1以上を占めています。

 

実家暮らしだからやっていけているものの、できるのであれば自立したいのが本音。

オーストラリアに戻るなら資金が必要だからそれまでの間と思っているけれど、オーストラリアを諦めるなら今すぐにでも自立したいと思っています。

 

そんなさらに固定費が増えてしまってしかも最低15年は手出しできないものとなれば、今の私の「目の前の」目標から遠のいてしまう気がしてしまいました。

将来の安定のために今を犠牲にするのは私はあまり納得できなくて。

 

余裕さえあれば是非やりたい投資案件を目の前に泣きたくなりました。

このような話をすると共感してくださりながらも、投資額は問題ではなく投資にかける時間が大切だから、1万円からでも、最悪それ以下でもいいから始めないと変わらないというお話。

理解は出来るし、どうにか月1万円捻出しようと思えば工面できるけれど、じゃあ私は直近の夢を諦めないといかないのかと担当者の方を前に本当に泣いてしまいました。

 

彼は親身に聞いてくれましたし、この投資を広めたい、みんなの生活をより豊かにしたいという情熱は伝わってきましたが、普通の給料がもらえて普通に家庭があってお金がかかる夢や趣味がない男性には、やりたいことのあるシングルマザーの理想と現実に対する不安や悲しみは当然理解できないですよね。

別に彼は悪くないのですが、なんだか悲しくなってしまいました。

 

直近の資金繰りについて聞きたかった私は、

「例えば、子どもを塾に通わせるお金がないとか直近のお金の悩みを相談に来られる方もいらっしゃいますか?」と聞いてみました。

「いらっしゃいます」と回答されたので、

「そういった方にはどんなお話をされるんですか?」と聞くと、

「私たちファイナンシャルプランナーに出来ることはありません」と話されました。

 

そもそも私がファイナンシャルプランナーという職業を正しく理解していなかったんだなと痛感しました。

 

NISAなどの相談ならまだ出来たのかもしれませんが、直近のお金の作り方なんて「働け」といわれて終わりですよね。

そんな当たり前のことも考えずにファイナンシャルプランナーってお金に詳しそう!と勝手なイメージで過信した私が悪かったです。

 

実は「多くの人の夢をかなえるお手伝いができるファイナンシャルプランナーになりたい」とひそかに思っていたのですが、私のやりたいことはファイナンシャルプランナーでは実現できないということがわかりました。

 

いろんな意味で、実りはあった個別相談でした。

 

結論

 

今回の相談で契約を決めなかった私には「形式的に次回の日程を決めていただく」ということで次の面談も予約をしました。

とてもいい投資だと思ったので迷いに迷っていた私でしたが、ちょうど先ほどキャンセルの連絡を入れました。

 

RKコンサルティングの無料個別相談は老後資金の獲得や投資をしたいという人にはとてもオススメ!

 

ですが家計の相談を、とか、老後ではなく近い将来のための貯蓄などについて相談したいと思ってこられた方にはオススメできません。

 

そういう方はおそらくマネーセミナーなどからの流れで組み込まれている相談会に行くのではなく、初回は無料でもきちんとお金を払って相談できるファイナンシャルプランナーを探すのがいいのかなと思います。

 

どちらにせよ、お金について考えたこともないという人は、お金のことを正しく理解するきっかけになるのでお金に関する何らかのセミナーや相談会などに行ってみる価値はあると感じました!

 

長期投資をご検討の方は、RKコンサルティングセミナー・無料個別相談会に是非お話を聞きに行ってみられてください!

 

「女性のためのマネーセミナー」に参加してきた感想!勧誘あった?怪しくない?どんな感じ?をレポート!

 

RKコンサルティング主催「女性のためのマネーセミナー」に参加してきました。

 

f:id:hinahannah:20210501120456j:plain

 

詳細

日時: 4月18、24、25日土曜日 13:30-15:30 

場所: 長崎ブリックホール(会議室)

内容: 女性のためのマネーセミナー

参加費: 無料

 

参加を決めた理由と期待した内容

 

きっかけ

保育園から定期的に配布されるWIREママという雑誌に広告が掲載されていたこと。

 

私はシングルマザーでこれからのお金に不安がある中で諦められない自分の夢もあり、お金のことやファイナンシャルプランナーについて興味がありました。

なかなかお金の教養的なセミナーが長崎で開催される機会が少ないので、広告を見つけたとき「チャンス!」と思い速攻申し込みました。

 

セミナーの内容(広告掲載内容)

・投資の基本について

・リスクを減らした投資ノウハウ

・保険を活用した節約術

・家計に無駄が発生しているかどうか

・NISAやiDeCoの仕組みについて

 

参加前の私の関心と不安

 関心

・積み立てNISAやiDecoについての解説やオススメ銘柄など

・お金の仕組みや増やし方

・上手な家計のやりくり

 

不安

・保険の勧誘や怪しい話じゃないかな?

・この手の本はよく読むけど、私が知っている以上の話が聞けるかな?

 

実際のセミナーの内容

 

まず着席すると参加者ひとりひとりにお茶と手土産(おしゃれな入浴剤3袋)が用意されていました。

 

内容は広告に記載されていた内容をぎゅっと凝縮して広く浅くお話がありましたが、重点を置かれていたのは投資の基本と効率の良いお金の増やし方でした。

投資について全く知らない方や投資に偏見のある方が聞いても、わかりやすくためになる話だったと思います。

投資についてなんとなく知っていた知識が深まり、私としては収穫ありでした!

本で読むのと実際に説明してもらうのでは入ってき方が違いますね。

 

勉強になったこと

 

全般的に勉強になったのですが一番印象に残ったことをご紹介します。

 

投資はアップダウンがあるから値下がりしたら嫌だな。。

 

皆さんそう思われていると思います。

ですが、実は、値下がりしたときこそがチャンスなのです!

 

値下がりしたということは、そのときにたくさん買えるということ。

 

例えば自分が100円で購入したりんごの価値が150円に値上がりしたら嬉しいですよね。

そのときお金に換えれば50円の利益があります。

 

でも100円だったりんごが50円に値下がりしたら、がっかり。これじゃ売っても損をします。

 

短期的に考えると、ここで損得がはっきり出てしまいます。

ですが、長期的に考えれば市場でりんごが50円で買えるということです。

 

このりんごの価値は常に変動します。

下がることもあれば上がることもある。一度50円になっても必ずまた価値が上がるのです。

 

50円に下がった今が買い時なのです。

今たくさん買っておけば、またりんごの価値が100円に戻ったとき、あなたは大きく得をします。

50円のときにりんごを100個買ったとすると、5000円です。

りんごが100円に戻るとあなたが持っている100個のりんごの価値は10000円になり、5000円で買ったものが10000円で売れることになります。

もし150円にまで値上がりしたら15000円です!

 

つまり、値下がりして落ち込んだり焦って投資をやめるのではなく、そのときがチャンスと思ってじっくり待り、長期で運用することによって、損することが限りなくゼロに近くなるのです。

 

これが言いたいのは、短期で取引をするとそのときのアップダウンに左右されて、大きく得をする人と大きく損をする人が出てきますが、長期で運用すると、この値下がり効果によって大きくないかもしれないけれど必ず得をするシステムになっているのだそうです。

 

こういうことを図やグラフを使ってとてもわかりやすく説明してくれました。

大切なのは投資額ではなく時間を味方につけること。

とても納得でした。

 

期待はずれだったこと

 

全体的に勉強になった一方で、想像と違ったな、とかもっとこんなことも聞きたかったなと思うこともありました。

 

まず一番に思ったのは、「女性のためのマネーセミナー」というセミナーだったのですが、まず講師もスタッフも全員男性。別にいいのですが、一番乗りで到着してしまった私としてはちょっと緊張というか、違和感がありました。

セミナーの内容も女性に特化したものは特になかったような。。別にいいんですけどね。

 

そして内容としては個人的にはNISAやiDeCoの話も楽しみだったのですが、ほぼゼロでした。短い時間の中での一方向のセミナーなので仕方がないことではありますけどね。

 

そういうことをもっと聞きたいと思い、個別無料相談もあるとのことで、そちらにも申し込みをしました。

 

勧誘について

 

強引な勧誘や保険の紹介は一切ありませんでした。

 

ただ、無料の個別相談の希望日については全員手渡しで提出だったので「次につなげよう」感は正直感じました。

私が一番最後に提出したのですが、そのとき私が希望を記入していたら「ありがとうございます!」と別の方とは違う反応をされたので、おそらく他の方(希望しない方)は空白で提出されていたのかな?と後で思いました。

 

私は個別相談も視野に入れていたので別に構わなかったのですが、そこまでは考えていないという方にとっては少しだけプレッシャーじゃないかな?とも感じました。

会社も利益につなげないといけないから当然のことかもしれないですけどね。

 

後日無料個別面談にも行ってきたのでそのときのこともまたまとめますね!

 

メルボルン留学で日本人の少ない学校なら【Victoria University】卒業生の私が雰囲気や授業についてまとめました!

メルボルン留学をお考えで、ビクトリア大学を視野に入れているあなたのために、

2013年~2014年にビクトリア大学のTAFEでビジネスを学んだ私の体験から、良かったところ、いまいちだったところをレビューしたいと思います!

f:id:hinahannah:20210428222700j:plain

 

 

 

専攻によって特色は異なりますし今は少し代わっているところもあるかと思うので、正確な授業料やコース内容は公式ページや留学エージェントのページを参考にしてくださいね!

あくまで一個人の体験談として参考にしてください!

 

私の専攻コースと在籍期間

Victoria University (VU), Diploma of Business Enterprise

 

EAP5 (Flindersキャンパス): 

キャンパスはFlinders Street Stationの目の前にあるのでとっても通いやすいです。

在籍期間 10週間

ディプロマのクラスを受講するためには最低IELTSスコア5.5が必要なのですが、大学が独自に用意しているEAP (English for Academic Purpose)という英語のコースを一定期間受講し、EAP5というレベルの最後の試験に合格すればIELTS5.5に匹敵する英語力があるとみなされ、ディプロマの受講が認められます

ちなみにBachelorを希望であればEAP6に合格する必要があります。

 

VUのEAPは3、4、5、6とクラスが分かれており(他もあったかも?)、最初に受ける語学レベルチェックテストの結果に基づいてクラス分けされます。

私は最初からEAP5のクラスに入ることができ、期間も10週間でクリアすることが出来ましたが、人によってはEAP3からのスタートの人や15週間、20週間以上かかる人もいます。

 

ちなみに私が入学して5週間後のタイミングで新しくEAP5レベルのビジネス英語クラスが発足されるとのことで、私は後半5週間はビジネス英語クラスに移行しています。

EAPのシステムはIELTSのスコア無しで入学できる点で私にとってとてもありがたいことではありましたが、英語力がまだ低いうちに行き始めると時間もお金もかかってしまいます。

 

Diploma of Business Enterprise(Footscray Nicolsonキャンパス): 

キャンパスは住まない方がいい街としてよく聞くFootscrayにあり、少し治安が悪いです。ベトナム人とアフリカ人の街で、偏見かもしれないけれどやっぱり怖い。日が沈む前には帰途についていました。

在籍期間 1年

前期・後期と2セメスターに分かれています。

 

前期科目

Information system

Economics

Mathematics

Communication

 

後期科目

Accounting

Business law

Marketing

Management

 

前期は難易度も高くなく、普通にきちんと授業を聞き、勉強していれば単位が取れました。

ただ、初めてのローカルの授業と使い慣れないボキャブラリーに、ついていくのに必死でできるだけ予習をしていくようにしていました。

日本語でも知らない専門用語を学ぶわけですから当然ですが。

 

そして後期は難易度がぐっと上がりました。特に皆を悩ませたのがAccountingの科目で、とにかく難しい内容にもかかわらず先生がKUSOで、、(笑)

他の先生にも訴えかけて主任の先生にもクラスを変えてくれないかと頼んだり

クラスメートで集まって教えあいながら必死に勉強しました。

本当にみんな頑張りましたが、最後の試験でクラスの半分が追試(50点以下はそもそも追試すらさせてもらえなかった)、追試後も3分の1しか合格しませんでした。

私は追試にこそなったものの、無事合格することが出来ました。

 

たか~い学費を自腹で払っているので絶対に再履修なんてできない!!と死に物狂いでした。ちなみに追試になったら1科目だけでも1ターム分の学費を丸々払わないといけないのです。死ぬ。

 

国際比率・日本人の割合と人数など

 

EAP

100%インターナショナル

約15人構成のクラスが約6クラス(EAP3,4,5,6)

 

どのクラスもクラスの3分の1はベトナム人でした。

あとはイスラム系とかが多かった印象です。

日本人は全体で(私の把握している範囲で)私含め2人しかいませんでしたが、クラスも違ったので関わることもなく、クラスメートから「あのクラスに日本人がいるらしいよ!」と聞くほど日本人は珍しかったです。

 

そして、過半数はあまりやる気がなかったように感じました。「親のお金で、親に留学させられて来ている。」という印象を受けました。

そして5週目からビジネス英語コースに移ると、やる気のあるレベルの高い人たちが集まっていて、移ってよかった~と思ったことをよく覚えています。

ビジネス英語コースが設立されたときに、同じEAP5だけどレベルが高くなると脅されたので、やる気がない人は移ってこなかったんですよね。

自ら意識の高い人たちが集まる方を選んだのは本当に正解でした。

 

先生の質は悪くないと思いますが生徒の質は高いとはいえないかな。

特にワーホリ時代に日本人・韓国人の多いImpactに通っていたので、そこの意識の高い生徒たちと比べると質は低いです。そもそも論で考えると、日本人はやる気をもって留学・ワーホリに望んでいる人が多いので日本人が多いところは意識が高い人が多いともいえます。

日本人が少ないということは意識が高くない人が多い(留学に対する考え方が違う)ともいえるのかもしれないですね。

発展途上国から来ている人は努力の人もいますが、大部分がお金持ちで特に執着がないという印象でした。

 

Diploma:

70%インターナショナル、30%ローカル

1つの学年に3クラス(授業の時間帯などが違うので希望を出せる)

 

Diplomaでも日本人は少なく、Footscray Nicolsonキャンパス全体で私含め2名しかいませんでした。ですが他の国籍はEAPと違い多岐にわたっていて、ベトナム人は相変わらず2割くらいを占めるものの、同じくらい中東やアフリカ系も多くなり、ヨーロッパ系の人もいました。

 

ローカルの人は年齢ばらばらで、ストレート(高校卒業後)の人よりも、社会人の方が多かったですね。

Diplomaでも相変わらずやる気のない人もいますが、ローカルの真剣に学びにきた人も増えるので、モチベーションの高い友人がたくさん(と言っても4,5人)できました。

 

ただグループ課題が多いので、やる気のない人と同じグループになってしまうと本当に苦労します。前期で苦労させられたので、後期は同じ人にグループに入れて~と言われたら、割り切ってバッサリ「あなた前全然やってくれなかたったじゃん~!だからごめんね!」と軽く断りました。笑

日本人には言いにくいけど、インターナショナルな場では結構さっぱりしているから言いやすかったし、だからと言って仲が悪くなるような雰囲気でもなかったのでやりやすかったです。本人も前期のことで悪いと思っていたんでしょう。笑

 

先生:

そもそも多文化社会なので何をもってインターナショナルとするかにもよりますが、英語が母国語かそうでないかでいうとEAP、Diplomaともに70%ローカル、30%インターナショナルといったところでしょうか。丁寧で親切な先生が多かったですがKUSOな先生もいました。

 

学費

 

EAP:週約300ドル

Diploma:年間約1,500,000ドル

 

私の場合はEAPは10週間通ったので約30万円かかりました。Diplomaは執念で一発合格したので追加費用は掛かりませんでした。

ちなみにこれプラス入学金や施設利用費、教材費などもありますしビザ代もあるので大きな出費です。。

私は日本の銀行で教育ローンを組んで資金を用意し、現在進行形で返済中です。

 

結論

 

  • VUは日本人は少ないが生徒の質は低め。
  • 先生の質は概ね良い。
  • 授業(試験)は簡単ではなく本気で勉強しないと合格しない。
  • 立地はEAPはcityのど真ん中なので通いやすいが、Diploma of BusinessはFootscrayのキャンパスなので少し治安が悪い。

 

いろいろ書きましたが、私はVUにおおむね満足です。

どこに行っても伸びるか伸びないかは自分次第!

しっかり下調べして自分に合いそうな学校を選んでくださいね!

ちなみに現地エージェントに頼むと、入学を決める前に見学や体験にいけることも少なくありません!無料のエージェントも多いので、怖がらず問い合わせてみるのがオススメです!

少なくとも私が勤めていた無料現地エージェントはとても良心的で、むしろなんで無料でここまでやるんだろうと思っていたくらいでした。詳しく聞きたい方はお気軽にお問い合わせ、もしくはツイッターなどでご連絡くださいね!